お稽古案内

★申し訳ありません。現在、見学・体験お稽古・新規入会は休止しております。★

【なをの会】日本舞踊

【ただいま見学・体験・新規入会受付は一時休止中です】

≫ 詳細を確認する

【子雀会】長唄・三味線

【ただいま見学・体験・新規入会受付は一時休止中です】

≫ 詳細を確認する

【なをの会】日本舞踊のお稽古

★申し訳ありません。都合により、現在、お稽古の見学・体験、新規入会は休止しております。★

お稽古は個人稽古です。

主に古典物(長唄、清元、常磐津、義太夫)ですが、新長唄、端唄、小唄、そして小さなお子さまには童謡などをお教えします。
最初は簡単な曲からお稽古します。
年数・稽古を積みますと名取、師範等の資格取得ができます。
御希望により、大小の発表会に出演できます。

よくある質問はこちら

稽古日 月、火、木曜日 午前11時~午後8時(7時迄にお入りください)
土曜日     午前 9時~午後1時
☆予約制です
☆時間外および水・金曜日の午前中のお稽古のご希望がありましたら御相談ください。
☆お稽古時間は、曲等により違いますが、着替え時間を含めて約1時間みておいてください。
会 費 【入会費】10,000円
【月会費】月4回: 一般:8,000円/中学生以下:6,000円 
     ※5回以上の場合は追加1回につき、一般:2,000円/中学生以下:1,500円
持ち物 舞扇子(教室で購入できます)
着物(浴衣など)、帯、足袋、腰ひも、着物用下着等(着物・帯はレンタルいたします)
☆着物が着られなくてもご心配なく。手取り足取り、丁寧にお教えいたします。
お子さんでも一人で着られるようになります。

▲ ページトップに戻る

【子雀会】長唄三味線・唄のお稽古

★申し訳ありません。都合により、現在、お稽古の見学・体験、新規入会は休止しております。★

長唄三味線・唄を習い楽しむ同好会です。
 

この会は、かつて私が学生の頃に発足した同好会で、しばらくお休みをしていましたが、またメンバーが集まり、活動を始めました。
今は三味線が主ですが、唄と、いずれ長唄囃子も加えたいと思っております。

長唄三味線・唄は、私、杵屋 栄四乃(きねや えいしの)が、稽古をいたします。
又、月に一度、特別稽古で、杵屋 栄四郎師に、ご指導をお願いしております。
お囃子は、私、藤舎 円華(とうしゃ まどか)が稽古をいたします。


稽古日 主に火曜日 午後2時~午後8時(7時迄にお入りください)
☆予約制です
☆月2~3回:一般稽古(杵屋 栄四乃が代稽古いたします)
 月1回  :特別稽古(杵屋 栄四郎師に来ていただきご指導いただきます)
会 費 入会費 :10,000円
一般稽古: 2,000円 /回
特別稽古: 5,000円 /回
☆お稽古の回数はご相談に応じます。一般稽古のみでも参加可能です。
持ち物 三味線(稽古場でもお貸しいたします。ご自身のをお持ちの方は持参いただいてもかまいません。)
撥、指掛け(ご自身のをお持ちの方はご持参ください。ない方は教室で購入できます。)

☆本格的に習いたい方、また経験の豊富な方には、以下の先生方のお稽古場をご紹介させていただいております。
ジャンル お稽古場(最寄り駅)
長唄三味線 杵屋 栄四郎(きねや えいしろう) 横浜市南区白妙町(地下鉄ブルーライン 阪東橋駅)
長唄囃子 藤舎 円秀(とうしゃ えんしゅう) 新宿区原町(大江戸線 牛込柳町駅)

▲ ページトップに戻る

お稽古場について

【住所】
 〒113-0001
 東京都文京区白山1-26-16

【電話】
 03-3818-7271
 ※留守録に連絡先・お名前をご伝言ください。
  折り返し連絡いたします。

【メール】
 問い合わせフォームをご利用ください。

【最寄駅】
 都営三田線 白 山駅 徒歩3分
 営団南北線 本駒込駅 徒歩6分
       東大前駅 徒歩6分

メニュー